こんにちは。とび太(@umayano2)です。
今朝起きたら、【鬱】でした。
そして、寝て、起きたら14時で、気分安定薬(ラミクタール)を飲んでいないことに気づきました。
14時だと、昼を過ぎてしまっているので、薬を飲み直すことができません。
夜の分の薬を飲める、20時ごろまで、薬なしの状態が続くことになりました。
薬を飲んでいないせいか、頭がいっぱいの状態があり、思いついてもすぐ記憶が消えてゆきます。
まとまりのない散文、しかも、読んでくださっている方に有益な情報をお届けできるような記事ではないかもしれません。すみません。 |
なぜ目覚めから鬱だったのか?
統合失調症がじゃまるさんの、「目覚めガチャ」という表現が好きです。
»目覚めガチャで精神病はその日のコンディションが決まる件 | がじゃらぼ
今朝の私の目覚めガチャは、【鬱】。ど真ん中にきました。
原因があるとすれば、
- 眠りが浅かった
- どんより天気
- 明日からの「予定」
です。
妊娠中期のお腹のせいか、寝ているときに下腹がつります。夜中に何度か、痛みで起きました。
明け方、暑くて起きました。蒸し暑い。パジャマを脱いでいました。
湿気がすごかったのは、雨が近づいていたからだったようです。
夫のお弁当をつくり終わったころ、雨がざーっと降り始めました。
どんより、明かりをつけるほど暗い朝。
雨をみてから、あれ、もしかしてうつっぽい。。。?と気づきました。
明日からの土日には、友人と一泊するために、夫と遠出する予定があります。
私は、「人と会うイベント」の前は、決まって鬱になりがちなのですが、どうやら今回も落ちてしまったようです。
集合時間13時に対して、私は「お昼には遅くない?」「こっちで済ませて遅れていこうかな」発言。
夫がそれに対して、「余裕あるスケジュールで、ってお願いしたのはこっちなんだから」。
テンパり、ご飯を黙々と食べる私。
自分でもどうしたいのか分からない。
夫が気づいたのか、もぐもぐしている私を抱きしめてくれる。
もぐもぐしながら、泣く。
ご飯をおかわり。過食のスイッチだ、と思いながら柿も食べる。
「あ~~、うつだ。」
なにもできない絶望
夫を見送り、布団へ直行。
車で送って行けなくてごめんね。
【鬱のときは、休む】
を思い出し、
歯も磨いてから布団に向かいます。ふて寝にしては寝る気満々ですね。
どうせ寝るなら、できるだけ睡眠の質を上げたいのかもしれません。
結果、起きたら既に昼過ぎ。
たくさん寝たのに、全然すっきりしてない。
夢をみっちりみて、頭がキツイ感じが残っていました。
まさか、と思って薬箱を見ると、飲んでない。。。
飲み忘れに気づいても、もう飲み治せる時間じゃありませんでした。
15時頃、ソファに座って、放心。
「ぼ~っとしよ。」と思いました。
とりあえず諦めようとしています。
でも今は、鬱というより「薬の飲み忘れ」。
あれ、薬を飲み忘れたときってどうしたらいいんだっけ…?
と思いました。
薬の飲み忘れが「熱があるときに似ている」のを再び感じながら。

20時まで、あと何時間もある。。。
諦めるしかないのか、と思うと、「1日をムダにしてしまった」が頭をめぐります。
時間の無駄。
せっかく、時間がたくさんあるのに。
薬を飲み忘れたら何もできない。本当に?
せめて寝れたなら、「寝る」ができるかもしれない。
でも、薬を飲んでいないときって、寝るのすらできない。
昨日までに進めていた、書きかけの記事もあって。
でもPCを開くのは無理。
理由も無くネガティブな考えが浮かぶのも、症状ですね。 |
のろのろと。
▽パジャマのゴムのばし
何かをしていると、同時にいろんなことが浮かびますよね。
双極性障害だと、なおさらそういうときは、加速するのかな。
薬が無かったら、何もできないのは事実。
でもそれで結論付けていいのだろうか? たとえば災害で薬が無い状況になったりしたとき。(←こういう状況を想像しちゃうのも不安の症状ですよね) 「薬なしでは何もできません」で自分は納得できるのだろうか?
きっと、「何かしたい」と思うんじゃない? 今みたいに。
|
もしかしたら、
ものすごく小さいことを、ほんの少しづつとか、
クオリティをものすごく低くするとか、
そういうことなら、薬を飲んでない状態でも、何かできるのでは?
飲み忘れている状態でどこまでできるか、やってみた
前置きが長くなってしまい、すみません。
散歩はやめておいた
twitterのアカウントを増やした
新しいアカウントは、@umayano2 です。双極性障害の闘病垢にしたいと思っています。フォローお待ちしております^^
|
音楽をかけれた
食器洗えた
朝からシンクいっぱいに溜まりっぱなしだった食器を片付けよう、と思えました。
すっきり♪
これができたら、かなり良い兆し。
ブログ書き始めた
ふと、いまなら出来る気がしてパソコンをON。
まとめ
「なんにもできない」
とほんとに何にもできないくらいぼーっとしていましたが、
ほんのちいさいことを手につけるうちに、
次第に、次はこれで、次はこれで…と、気づけばステップアップしていっていました。
そして、ブログ記事をこうして書き上げることもできました。
(質はひどいですが…。)
今日は「書くこと」を目標として始めました。
短くても、内容がカスでもいいから、なんでもいいから1記事を、と。
はじめるときは、「1時間」で、と思いました。
結果、1時間半ちょっとでした。
自分史上最速です。
「気分の波」って厄介ですが、こうして今までじゃ絶対やらないようなチャレンジをすることもあるので、たまにはいいのかもしれませんね。(…たまには、ですよ~)
もうすぐ夫が帰ってくるので夕飯もつくらねば。
数時間前には「夕飯今日はつくれないかも」と思っていましたが、やれそうな気がしてきました。
でも、今私は「薬なし」の双極性障害野放し状態なので、
カンタンな料理に甘えさせてもらおうと思っています。
以上、最後までお読みくださりありがとうございました。
読んで頂けて本当に嬉しいです。ラブです。
頭がきゅ~ってしてきた…
それではまたお会いしましょう!
飲み忘れにはお気をつけて~



コメント