うつになり、双極性障害と診断され、そしてブログを始め、『うまやの宿』の実現を目指している今。
私がこれからやりたいことを言葉にしてみようと思います。
宣言として、自分への備忘録として。あるいは、今後のたたき台として。
2019年5月から、向こう3年くらいを想像しています。
ですが、双極性障害の症状は一進一退。またうつになって出来なくなるかもしれません。
のんびり。でも少しずつ、進んでゆきたいです。
これからのVision
ブログでの情報発信
同じ双極性障害を持つ人達や生き辛さを抱えている人に向けて、症状改善のツールと生きやすくなるヒントを中心に、記事にまとめてゆきたいと思っています。
やってみたこと、経験してみてわかったことを大切にしたいです。
『うまやの宿』は30歳から本格始動します
・うまやの宿(ゲストハウス、うまやのB&B)の実現に必要な知識を集める。ネット上の情報と合わせて、生の情報ゲストハウスに泊まったり、オーナーに話を訊いたり、馬の飼い方やエサの確保の仕方を学んだり。
・あるいは今はまだ想像のつかない人と話したり。生の情報や出会いも大切に、積極的にしてゆきたい。馬や、ゲストハウス、精神疾患のつながりができたらいいな…。
・30歳までにうまやの宿の構想を具体化し、必要なものを目に見えるようにする。候補地をどこにするのか、お金はいくらかかるのか、どうやって作るのか、実現後予想される課題は何か、その時点で何が足りないか。
・妊娠・出産にもチャレンジして、子育てしながらゲストハウスの経営をしてみたい。妊娠し、子どもが小さいうちは馬は乗れないから、その間の期間をうまやの宿の準備にあてられたらいいなと思っています。
・うまやの宿で会う人たちとできるだけいい時間をすごせるように、精神疾患、心理学、カウンセリング、コーチングの勉強をする。
・自分の双極性障害の波を穏やかに維持できるよう、試行錯誤を続ける。認知の歪みを改善してゆく作業を続ける。
『うまやの宿』をいつ実現できるかいまは分かりませんが、生きているうちに、ダメだったら来世でも、実現したいと思っています。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
2019年5月 とび太
画像引用:Photo by Peter Kisteman on Unsplash
とび太のプロフィール記事はこちらへどうぞ。

うつ・双極性障害の病歴についてはこちら。

コメント